こんばんはこんにちはヒッピーインサイドスケートスクールです。スケボーで楽しく遊んでいますか?練習ダメ😒遊んでください😘


今日は反復運動過多についてのお話😒


反復運動過多って言うのは同じ動作、姿勢を繰り返し行うことで体に負担をかけてしまう状態のことを言います。同じ筋肉を使い続けるトレーニングがこれにあたるんですけど、これが続くと筋肉や間接に痛み、炎症を起こして最終的にケガ、慢性的な障害起こしたり、姿勢が悪くなったり筋肉のバランスがわるくなったりするので注意が必要です😍


ケガで言えば腱鞘炎、じん帯の炎症、痛みや腫れが出てくると反復運動過多を疑ってみる方がよいと思います😒姿勢の悪化も問題でスケートボードの場合後ろ足でボードを動かすことが多いので片足だけ筋肉が発達してしまう可能性が高いので注意が必要ですね😐


対策としては適切な休息をとるのが基本でスケボーの合間にストレッチ、軽い運動を取り入れたりして筋肉や関節への負担を軽減させることが大切ですし、また筋トレ、大幹を鍛えることで体のバランスを保って反復運動の影響を軽減できます🤩🤩🤩そういえば僕も同じトリック4時間ぶっ続けとかやってました🤣足おかしくなってましたもんね😤


反復運動は効果的なトレーニングには間違えないですけどほどほどに😘