こんにちはこんばんはヒッピーインサイドスケートスクールです。
今回は「ヒッピーインサイドスケートボードコンテスト」開催のお知らせです!
日時
2026年2月21日(土)只今コンテスト開催に向けて準備中です。
9月〜10月にエントリー開始予定ですが
詳しい内容などにつきましては追ってブログやInstagramにて発信いたしますので楽しみにお待ちください!
土日に滑ろう;6月から始まっています。県外の方限定土日10時~12時、14時~16時の開放、滑走料金はスクール料金込みで2000円(ただ滑りたいだけなら1500円2時間)前日までにDM、mail、電話などでお伺いお願いします。:1200からドロップが出来ればOK。月に何回でも参加できます。
7月より平日の個人レッスン受け付けます1時間。料金3000円(滑走料込)時間応相談😯短期間で急成長したい方😍グループレッスンの苦手な方🤩平日しか動けない方お勧めです。
天才努力楽しむ
「天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てない」という言葉は、スケートボードの世界にも当てはまるように思っています。
たとえば、初めてスケートボードに乗ったときに、バランス感覚がよくてすぐオーリーができる子がいたとします。こうした子は「天才」と呼ばれるかもしれません。しかし、最初はうまく乗れなくても、毎日コツコツと練習を重ねる子は、次第にその「天才」に追いつき、やがて追い越すこともあります。これが「努力する者は天才に勝てる」という部分です。
さらに、努力している子たちの中でも、「スケボーが楽しくてたまらない」と感じている子は、もっと先に進みます。失敗しても笑って、何時間も夢中になってトリックの練習をし、自分で動画を見て研究したり、公園で友達と刺激しあったりします。楽しんでいるからこそ続けられ、努力が努力に感じないのです。
つまり、ただ才能があるだけでは続きません。努力を続ける力、そしてそれを楽しみに変える力こそが、最終的にもっとも成長をもたらします。スケートボードのように時間と挑戦が必要なものは、「楽しんでいる人」が一番強いのです。これは技術だけでなく、精神的にも豊かになれる生き方と言えるのではないでしょうか😍